おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

秋の終わりのツーリング

本格的に寒くなる前に、祝日を利用して近場へツーリング。

事前に色々とメンテしたかったが、忙しすぎて全く手つかず・・・。当日の朝、セルは回るものの寒いせいかなかなかエンジンがかからなくて少し焦ったが、キックを5分くらい続けてなんとか始動。

2016_1123_lake000.jpg

往路は高速を利用したこともあってかなり寒く、しかも強めの横風、さらに小雨まで降ってきた。途中のパーキングエリアで暖をとりながら確認すると行先にはなんと 雪 の表示。

とりあえず最寄の出口で高速を降りることにして、様子を見ながら進むと少しずつ晴れてきてなんとか目的地に到着。

2016_1123_lake002.jpg

2016_1123_lake003.jpg

晴れている中、雪がパラついて既に山もうっすらと雪化粧。

2016_1123_lake004.jpg

完全な冬装備ではなく、無理やり3シーズンのウェアにインナーも上のみというナメきった装備で決行したのは失敗だった。帰宅後は完全に体の芯まで冷え切った状態で、お風呂に1時間近く浸かってようやく回復。



○読解特急3
毎日の英速読が一段落したので久々に再開、1日に2つずつというスローペースで6まで終了。読解スピードは以前よりは上がっているが、それでも遅いものは170くらいだった。

○パス単
0602~0899の第3ターム実施中、今のところ予定通り。

予定ではリスニングとライティングを今週から開始する予定だったが、全くできていない。TOEICは年10回あるが、英検は1月の2016年度第3回の次は2017年6月になってしまうことから、英検対応の比重を高めに進めないと非常にまずい事に気がついた。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR