おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

2 コメント

過去形は距離感

興味深かったのでツイッターから引用。



You couldn't lend me 5 dollars, could you?
<イギリス人> 5ドル貸していただけないですよね・・・?
<アメリカ人> (前に)5ドル貸してくれなかったよね?
 
関連記事

コメント

モヒカン 2020/07/19 10:08  編集 URL

No title

面白いですねーっ。私の住んでいる地域の方言の語尾が他県の人からは疑問で問いかけているのか、同意を求めての問いかけなのか、確認のための問いかけなのか全く区別がつかないらしく爆笑されたことがありましたが.....言葉って面白いですね。面白い記事のshare ありがとうございます。
シンピ 2020/07/19 10:09  編集 URL

Re: タイトルなし

確かに英語とか日本語とかに限った話ではないですね。
書き言葉にすると分かりにくいですが、結局は前後の文脈(コンテクスト)であったり、話し言葉なら
場面や語調・表情でも相手の受け取り方は大分変るのかなと。
非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR