おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ABC予想

2020-0403-1.png
京大の望月教授「ABC予想」証明 数学の超難問、審査8年―学術誌が論文掲載へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040300700&g=soc

未解決だった数学の超難問「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)の論文について、京大は3日、同研究所の学術誌「PRIMS」への掲載が決まったと発表した。ABC予想は解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」などに匹敵する難問とされる。論文は約8年前に投稿され、内容に間違いがないか専門家による審査が続けられていた。
ABC予想は整数A、Bとこれらの和のCを考えた時、それぞれの素因数の積との間に生じる特別な関係を示したもの。



経歴もすごい、日本にもこんな人がいるんですねえ。
望月新一-wikipedia

5歳で日本を離れ、中学生時代に1年間日本へ戻った以外はアメリカで育つ。

16歳でプリンストン大学へ進学。19歳で学士課程を卒業(次席)。23歳で博士課程を修了しPh.D.を取得。日本へ帰国後は京都大学に採用され助手(23歳)、同助教授(27歳)を経て、同教授(32歳)に昇格。

関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR