磐梯山の山頂にはまだ雪が残っていて、空気は澄んで冷たかった。

遊覧船乗り場近くの鳥達。



遊覧船内ではアナウンスが日本語、英語、韓国語で流されていた。山間に見える風力発電所(日本一の規模だそうです)や、野口英世の紹介、会津に伝わる民間伝承の「あしながてなが」の話など。黄熱病はそのままyellow fever なのですね。
野口英世は今ではお札になる程の偉人で自分も小さいころに伝記を読んだ記憶があるが、Wikiをつまみ読みしてみると改名のために同名の人を養子縁組させたり、女好き、放蕩生活、学歴をごまかすなど人間臭いところも面白い。
野口英世-Wikipedia
- 関連記事
-
-
Stuttgart Frühlingsfest 2016/04/19
-
出発 2016/04/18
-
猪苗代湖 2016/03/26
-
とんぼ帰り 2016/01/23
-
山中の水力発電所 2015/11/01
-
