おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

猪苗代湖

郡山に行くつもりだったが、あまりに天気が良かったため少し足をのばして猪苗代湖まで。

磐梯山の山頂にはまだ雪が残っていて、空気は澄んで冷たかった。

2016_0326_Inawashiro001.jpg

遊覧船乗り場近くの鳥達。

2016_0326_Inawashiro002.jpg

2016_0326_Inawashiro003.jpg

2016_0326_Inawashiro004.jpg

遊覧船内ではアナウンスが日本語、英語、韓国語で流されていた。山間に見える風力発電所(日本一の規模だそうです)や、野口英世の紹介、会津に伝わる民間伝承の「あしながてなが」の話など。黄熱病はそのままyellow fever なのですね。

野口英世は今ではお札になる程の偉人で自分も小さいころに伝記を読んだ記憶があるが、Wikiをつまみ読みしてみると改名のために同名の人を養子縁組させたり、女好き、放蕩生活、学歴をごまかすなど人間臭いところも面白い。

野口英世-Wikipedia
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR