おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

連休[6] 英単語の語源図鑑

英単語の語源図鑑
清水 建二(著)、すずき ひろし(著)、本間 昭文(イラスト) / かんき出版


残りの
・Chapter 10 ab-, dis-, se- (分離、否定、反対)
・Chapter 11 un-, im-, in-, a- (否定)
・Chapter 12 mono-, uni-, bi-, du-, tri-, multi-, (数を表す接頭辞)
を終わらせた。連休中に完了させられたので感慨ひとしお。

始めはあまり好きになれなかったイラストもだんだん馴染んできて、途中からは積極的に見てイメージするようになった。この手の本を1冊マスターしてからSVLやパス単に取り組むと、何も前提知識がない状態より格段に効率が良いはず。

まずは目次をなぞるように線を引いたり色をつけたりしてザーッと1周したので、2周目以降は内容把握(ハラへの落とし込み)と細かい理解を進める予定。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR