
ブログのメンテをしながら芋焼酎。いつもは陶器の焼酎カップでいただくが、今日はグラス。

さらに普段は黒麹仕込みのものを飲むことが多いが、今回は食事にも合う酒ということでこれ、白霧島。


黒霧島や他の黒麹芋焼酎程、クセや力強さ、尖ったところは感じず自己主張は控え目。つまみではなく食事などで食べ物がメインのときはこちらの方が合う。
・原料 : さつまいも(黄金千貫)・米こうじ・芋こうじ
・麹 : 白麹「アスペルギルスカワチ」 (平成宮崎酵母使用)
・アルコール度数 : 25度/20度
・蒸留方法 : 単式常圧蒸留
○白霧島・黒霧島・赤霧島は何が違う?私が好んで飲むのは白霧島!その理由とは…
○Quest Complete
ブログ休止中にようやっと完了。
Unit 52 You the jury
Unit 54 Where's Mr Greyson?
Unit 55 The language of rock
最後のユニットは少し変わっていて、解説に加えて英語の歌(Rock 'n' roll is dead / The Rats)が収録されておりくだけた表現のgonnaやwanna、ain'tなどが焦点。
出会ったのは10年くらい前だが、なんとか終わらせたいと思っていた教材なのでほっとした。もう古くてボロボロだが、本当にバランスがとれたよいテキストだとしみじみ。

後半はリーディング専用ユニットは飛ばして復習もあまりくどくはなくさらっと1~2回の音読で済ませることが多かったので、またいつか少し時間を置いて繰り返す予定。
- 関連記事
-
-
ブレンド焼酎 2019/07/10
-
三岳と㐂六(きろく) 2019/07/08
-
梅雨のどしゃ降り 2019/07/07
-
芋焼酎・明るい農村と佐藤 黒 2019/06/15
-
連休[2] 芋焼酎 玉露、語源図鑑 2019/05/01
-
