おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

無濾過御幣 熟成

梅雨が明け、猛暑。山でも日陰に入っていないと凄まじい暑さ。

2019_0728001.jpg

ぐったりしてきたので、1日遅れでウナギを食べて早目に帰宅。今宵の晩酌はこちら、無濾過御幣の熟成。

2019_0728002.jpg

通常焼酎は蒸留酒のため、もろみを蒸留した液体をろ過した原酒に加水~貯蔵し度数や味わいを調整する。ろ過を行わないとさつまいもの脂質などが油として分離し、風味を損なってしまうため通常は機械ろ過を行う。

ところがろ過により不純物はなくなるが原料本来の旨味もわずかだが失われてしまうためこの無濾過焼酎はそれを行わず、表面に浮いてくるフーゼル油を柄杓ですくって手間をかけて製造する。

・濃厚な旨みがクセになると人気!焼酎の無濾過ってどんなもの?

良く振ってからロックでいただく。
・・・強烈だ。普段飲んでいるものとは全く異なる味わい。油臭さというか化学物質を感じさせる。市場に出回っている大半の焼酎がろ過をされているものというだけあって、これを好む人は多数派ではないだろうがこれでないと堪らないという人もいるようだ。

・原料 : さつまいも(黄金千貫)・米こうじ(国産米)
・麹 : 白麹
・アルコール度数 : 25度
・常圧蒸留
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR