おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

これでいいのだ 赤塚不二夫自叙伝

昨日の雨から引き続き久々の雪。洗濯物は昨日から壊滅で相変わらず気分は晴れないものの、体調は冷たい空気のおかげで多少は上向き。
人間の体は凍死の心配がない温暖な温帯の気候の方が生存には適しているが、気分的にはまた別で北方の生まれには指先と耳が少し痛いくらいの、ヒトケタ温度が丁度いいようだ。

山脈も雪景色。
2020-0329_001.jpg

2020-0329_002.jpg

色々整理していたらまた別の本がでてきたので、昨日の読書をいったん中断して読みふける。「これでいいのだ 赤塚不二夫自叙伝」 この手の本には弱いので、まだ途中だが酒を飲みながら目がしょぼしょぼしっぱなしだ。
2020-0329_003.jpg

赤塚不二夫自叙伝 これでいいのだ (文春文庫)


どういう努力をしてマスターしたのかぼくには想像もできないが、おやじは中国語を自在に駆使してこの危険な仕事を毎日続けていたのである


もどってはこなかったが、目に見えない別の形でおやじに相応の形でお返しをしなかったとはいえない


せめて結婚する前の娘時代のかあちゃんをおやじは薄幸な女性として描きたくなかったのだろう。 (中略) 雛鶴はまぎれもなく、ぼくのかあちゃんである。



近所にこども歯科が開業、大分遅い時間までまだ灯りがついていた。アイドルタイムを挟んで20時までやっているとのこと。知人で元コックがいるが、15時近辺の閑散期(アイドルタイム)を挟んで昼と夜の両方を拘束される上、土日も就業なのでやめてしまった。飲食が土日営業なのは常識だが、特に若い人には平日の拘束時間が長いことに加え土日休めないのは耐えられないだろう。
歯科は昨年の台風19号で思いっきり水没して畳んだ店のあとに開業したところなので頑張ってほしい。成人でも受け付けてもらえるなら、近いことだしそのうち歯石除去にでも行きたい。
 

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR