おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

英語学習のメカニズム

朝、平日よりも遅い時間に目覚めるが溜まった疲労と薬の切れ目で体が重い。起き上がって洗濯、生き物の世話をして二度寝。

午後に再度目覚めると雨で干した洗濯物が全滅しており気分は最悪。昨日から迷惑メールもひどい。
2020-0328-001.jpg

何もする気が起きないが買い物に出かけ帰宅、この間購入した本のうち1冊を読み始める。

「英語学習のメカニズム 廣森友人」
どちらかというと英語よりも他の外国語を始める際の参考にしたいと思って購入。
2020-0328-002.jpg

英語のネイティブスピーカーにとって日本語はかなり難しい言語に入る。逆もまた然りで日本人にとって英語は大分難しいのだ。


ざっと斜め読みしたがあまり頭に入らず、だらだらと飲み始める。芋焼酎は飲みすぎてしまうのと、夜半に胸焼けがひどく起きてしまうので最近は控えて、ビールが多い。若い頃は夏はスーパードライ、冬は一番搾りがおいしいと思っていたが最近はずっと季節問わずキリンラガーかサッポロ黒ラベルの2択。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR