午後に再度目覚めると雨で干した洗濯物が全滅しており気分は最悪。昨日から迷惑メールもひどい。

何もする気が起きないが買い物に出かけ帰宅、この間購入した本のうち1冊を読み始める。
「英語学習のメカニズム 廣森友人」
どちらかというと英語よりも他の外国語を始める際の参考にしたいと思って購入。

英語のネイティブスピーカーにとって日本語はかなり難しい言語に入る。逆もまた然りで日本人にとって英語は大分難しいのだ。
ざっと斜め読みしたがあまり頭に入らず、だらだらと飲み始める。芋焼酎は飲みすぎてしまうのと、夜半に胸焼けがひどく起きてしまうので最近は控えて、ビールが多い。若い頃は夏はスーパードライ、冬は一番搾りがおいしいと思っていたが最近はずっと季節問わずキリンラガーかサッポロ黒ラベルの2択。
- 関連記事
-
-
速読速聴・英単語 Daily 1500 2020/10/10
-
わたしの外国語学習法 ロンブ・カトー 2020/09/26
-
英語学習のメカニズム 2020/03/28
-
「なんで?」はWhy?じゃいけない! 2019/06/23
-
英語習得についての書物 2018/01/28
-
