まだまだ蒸し暑いが、風に秋の訪れを感じる。秋口になってくると頻繁に見かけるカマキリ。バッタなどを餌にし成長、秋には交尾をして卵を産んで死んでいく。

夜は飲みながら、次の目標など色々考えながらゆっくり過ごす。

テスラの株式分割だが権利確定し、来週月曜には1:5の分割実施後の取引が開始となる。
8/11の発表前からバブルとも言われる上がり方をしていたが金曜以降で若干失速、どうなるか。同じくイーロン・マスクがCEOを務める宇宙開発企業、スペースX(SpeceX)は株式の上場をしていないのは知らなかった。
・スペースX Wikipedia
スペースXは成功したベンチャー企業にも拘わらず、2018年現在いまだに株式公開 (IPO) を行っていない。同社の評価額は2017年7月時点で212億ドルと見積もられており、これはアメリカの株式未公開企業(ユニコーン企業)の中では4位に位置する[14]。イーロン・マスクは2013年に「IPOは火星移民船が定期的に飛ぶようになってから」と、また2014年には「どこかのPEファンドに経営を支配され、短期的な利益を得ることに使われるのだけは勘弁してほしい」と語っており、スペースXが創業時からの目標である火星移住構想から離れないよう株式を公開しない考えを示している[15]。
- 関連記事
-
-
動植物の世話 2020/11/08
-
ザリガニ Crayfish 2020/09/07
-
秋口のカマキリ 2020/08/30
-
放流 2020/07/05
-
仲良きことは 2020/05/12
-
