おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

Practicing English on 15/May/2016

今日もまたごくごく普通の平和な日曜日。

2016_0515_home001.jpg



■リスニング・スピーキング
○非公式問題集 至高の400問
TEST1-Part3を実施、音読。
一応前回からあまり期間が空いていないこともあって全問正解だったが、部分的に聞き取れない部分がまだある。特にイギリス人ナレーター。

合っていた問題も全て会話の内容/全選択肢の確認まで行ったら、パート3一回だけで55分もかかった。

■リーディング
○Who moved my cheese?
3回目の通読をしようと思ったが、もう内容を覚えていてやる気がないので単語・熟語の確認のみ実施。知らなかったり、すぐに意味が出てこなかったものは以下の通り。
・clergy 牧師
・provocative 刺激的な
・succinct ≒ brief & to the point
・perennial ずっと保つ
・cardiac 心臓の
・relentless 容赦ない
・astray 迷って
・scurry チョコチョコ走る
・induct 入れる、割り当てる
・parable ≒ fable
・chamber 小部屋
・morsel ひと口
・waddle よたよた歩く
・lace ひもで結ぶ
・holler 叫ぶ、怒鳴る
・hem and haw くよくよ、まごまごする
・rant わめく
・immobilize ≒ to render motionless
・scoff ≒ to jeer
・irritable 怒りっぽい
・chisel のみ・彫刻刀
・folly バカさ
・emaciate やつれさせる
・mold カビ
・lurk 潜む
・Brie 柔らかい白いチーズ
・savor 味わう
・paw (動物の)前足
・in disguise お忍びで、装って
・predicament 苦境
・skeptic 疑い深い人

・・・10個どころか数えたら31個もあった。

○The Barack Obama Story
今日から読み始めた。 ラダーシリーズだが、単語・熟語がほとんど掲載されているので進めやすい。P. 53まで。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR