土日は少し自分の時間をとって書店に足しげく通う。
目的は1つにはバイリンガル版の英語の本(できればマンガ)を探すこと。 洋書もいいが、日本語のある安心感から未だ完全には脱却できず。
もう1つは英検の参考書吟味。すでに今年1回目は締め切られているので次回を狙うつもりだが、今年からテスト形式が変更とあって結構迷う。
結局、英検用としてはテスト形式変更を受けない語彙の本と、多少影響はあるがそこは過去問でしのげそうなのでライティングの基礎をつけるための作文(エッセイ)の本を購入。
業務で日常的に英文でメールやレポートを書く機会はあるが、ネイティブが毎回直してくれるようなことがあるわけもなく我流がまかりとおっている。 しかも相手もネイティブスピーカーでなければ尚更。
ある程度の作法の基礎すらできていないので、これを機会に立派な英文が書ける足がかりくらいは作りたい。
- 関連記事
-
-
フィデル・カストロ 2016/11/26
-
Practicing English on 8/Oct/2016 2016/10/08
-
英検に向けて 2016/10/01
-
英検申し込み 2016/08/07
-
書店めぐり 2016/06/05
-
