おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

こち亀が連載終了

こち亀が連載終了になったので先日ジャンプを購入して読んだが、連載している雑誌とその話(のオチ違い)が収録されている単行本200巻が同時発売なのはよく考えたなと感心した。スケジューリングが相当難しかったのではないだろうか。

「江戸っ子寿司講座」でグラグラに煮立った湯呑をヤットコでつかんで出すところや、酒を密造する回にでてきた「地面にビールをまく会」などは傑作だった。

40年間休みなしに連載ということは休載もしていないわけで、著者の秋本先生にはまずゆっくりと休んで欲しい。



今日はせっかくの祝日を有効利用するべく朝から詰め込もうと思ったが、外出して買い物などをしているうちに思ったより時間がかかり、結局いつもとさほど変わらない休日となった。

■リーディング
■リスニング・スピーキング
○文法問題でる1000問
昨日作成した「間違いセレクション」を朝リスニング+音読、夜音読。

○非公式問題集 至高の400問
今日はテスト2を通しで実施。
<テスト2>
今日はどういうわけか10分余り、余裕をもって見直しできた。

・リスニング : パート3で1ミス(No. 42)、パート2~4通して怪しいものがまた10問程。間違えたものはあまり内容を聞き取れておらず、したがって覚えていなかったことが原因。

・リーディング
何とか全問正解だったが、パート6で1問相当悩んだ問題があった。(No. 136) これも不定詞の形容詞的用法という解説だが、未だにしっくりときていない。語学なので理解できないものは強引に音読してなじませるようにしている。

○速読速聴 Opinion 1400
31-33 公共の場所での喫煙禁止 を音読。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR