
先週から仕上げも兼ねて進めているこの本、「しごとの基礎英語 コミュニケーション力を磨く英会話メソッド」。

NHK CD BOOK しごとの基礎英語 大西泰斗 コミュニケーション力をみがく英会話メソッド
開始した頃の記事を見ると、2019/8/20となっており約1年ぶり5周目。
初めに英語に取り組む際の態度・弱点についての説明がある。語順・態度・語彙力・ユニット化。パート1のチャプター1、2で英語習得のための屋台骨となる最重要部(指定ルール/説明ルール)がしっかりとまとめられている。ここら辺の文構造・文法の知識が足りずまだ身についていない人は大西先生の他の著作でまずは基礎固めがよい。
その後のパート2はしごとの基礎英語ではおなじみのアキ、チャド、ユミ、上司の三木さんなどによる見開き2ページのキーフレーズを含むケーススタディが75含まれる。そちらにもaboutとonの明確な違いなど、英語を頭に叩き込み身に着けるための重要な説明が多々含まれている。
2色カラーで見やすく、音声もCD付きでキーフレーズ(英語→日本語訳→英語)、別表現の応用フレーズ(こちらは英語→英語)の順で長すぎず復習にはよい。本全体の構成含めかなり完成度は高く、欠点らしい欠点のない良本として何度も繰り返し取り組む価値あり。
- 関連記事
-
-
コミュニケーション力を磨く英会話メソッド 再 2020/10/24
-
速読速聴・英単語 Daily 1500 2020/10/10
-
わたしの外国語学習法 ロンブ・カトー 2020/09/26
-
英語学習のメカニズム 2020/03/28
-
「なんで?」はWhy?じゃいけない! 2019/06/23
-
