おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ECO-POWER 金太郎

昨日金太郎が描かれた貨物列車を見かけたが、公式にそういう量産車両だとは知らなかった。

2017_0205_home001.jpg

JR貨物EH500形電気機関車 : ECO-POWER 金太郎

「ECO-POWER 桃太郎」というのもあるらしい。



■リーディング、スピーキング
○毎日の英速読
昨日に続き、最終仕上げ。前書きから奥付のトルーマン・カポーティ「無頭の鷹」冒頭引用まで読み込む。

この本は単語レベルを制限しつつ、内容的に面白く何度も繰り返すに値するテキストだと思っているが、最初の「本書の効用」と「トレーニング・メニュー」に込められた筆者からの啓発的なメッセージは、これも読む価値があるテキストだと改めて再認識。

筆者はもちろんネイティブだが、学習者のことを考えてかややネイティブらしくない、日本人の書いた英語のような表現や、時に書き言葉ではあまり多用すると稚拙とみなされるButで始まる文も結構頻繁にあるが、それも含めて良い本だ。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR