おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

英語記録[2018/03/16]

先週のTOEICの不出来でだらだらと腐っていた一週間。朝起きて少しだけ英語をやり、仕事して少し残業して帰宅、ビールを飲んで寝る毎日の繰り返し。

4月のTOEICまでもう一ヶ月切ったので、そろそろそれ向けの対策のみに絞るか。



■リスニング・スピーキング
■リーディング
○Quest Complete

Unit 34 Harry
今週はこれだけを繰り返し。

珍しく普通の構成のユニットで、文法事項はused toの過去形・否定型・疑問文と動名詞が中心。単語は難しいものはなく、nipper(ここでは小僧、ladと同じ)以外には知らないものはなかったがリスニングはHarryの発音が不明瞭で聞き取りにくく、何度精聴しても7割程度しか聞き取れない。スクリプトを読んでからでも部分によってはど~考えてもそのように聞き取れない部分がところどころあった。

If you can't beat 'em, join 'em
勝てないのなら加われ(長いものには巻かれろ)
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR