おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

夜点滅するビニールハウス

少し離れたところだが、夜間、ピカピカピカ・・・と結構な周期で照明が点滅しているビニルハウスがある。いつもではなく点いていない夜も。車で通りかかるたびに気になっていたが、外出する機会があったので近くまで行ってみる。

2018_0505_home001.jpg

2018_0505_home002.jpg

2パターンの点灯を繰り返しているようだ。下の方に何か植物の影のようなものが見える。

帰宅後、調べてみると花の生産工場のようだ。数年前に、稼働しなくなった工場を用いてLEDで室内で野菜栽培する企業が話題になったことがあった。無菌・無農薬などのメリットに比べて電気代などのデメリットも多く、面白いが課題も多いものだったが花の生産でも似たようなことをしているらしい。電照をかけることで周年出荷、成長促進や出荷時期の調整など。



○読解特急3 上級編
最近滞っているが気持ちが悪いので一気に終わらせる気になり、再開。

・3 Welcome to the world of cloud computing クラウドコンピューティングの世界
・4 Blogging for profits ブログで儲ける
・5 The dawn of personal computer PCの黎明期
・6 Brasil becomes world's new breadbasket ブラジル、世界の新たな穀倉地帯に
・7 Journey to earth's last continent 地球最後の大陸への旅

・9 Selling your excess electricity in Malaysia マレーシアで余った電力を販売
・10 Banksy the elusive とらえどころがないBanksy
・11 Australia's plastic cash オーストラリアのプラスチック製紙幣
・12 Brief history of Hollywood ハリウッドの簡潔な歴史
・13 Hudson's bay company 世界最古のカナダにある会社、HBC
・14 ANTILLA - The priciest pad anyplace ANTILLA - 世界で最も高価なインドの住居

全部終わらせるつもりだったが、眠くて仕方がなくなり30分程度仮眠。その後再開したが読むスピードがどうにも上がらず今日はここまで。wpmも前回、2016年の11~12月にかけて練習した時よりも落ちていて「1年以上進歩がないのか・・・」と少し悲しくなった。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR