おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

炭鉱跡巡り

連休を利用して炭鉱跡巡り。

みろく沢炭砿資料館

2018_0916_home001.jpg

石炭の含まれる地層。北海道のものは3億5千万年前のため無煙で高カロリーな一方、この辺りのものは3千万年前くらいで品質は多少落ちるが、東京に近いため重宝されたとのこと。石炭は固体なので石油と違って貯蔵効率が悪く、パイプラインでの輸送もできない点は不利。

2018_0916_home002.jpg

2018_0916_home003.jpg

黒いダイヤ、石炭。

2018_0916_home004.jpg

色々と貴重な資料も展示されていた。

2018_0916_home005.jpg

常磐炭礦磐崎砿石炭積込場。道のすぐそばにあるので、積込場が閉鎖されてから一般道が整備されたのかも。

2018_0916_home006.jpg

2018_0916_home007.jpg

ホッパーと呼ばれ、ここから貨物車に石炭をザーッと流し込み運んでいたそうです。

2018_0916_home008.jpg



○TOEIC公式2
テスト1とテスト2のリスニング(パート1~4)をそれぞれ音読。1つのテストで33分かかるので両方で約70分だった。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR