11:30に丸亀うどんを食べて今回はリポDゴールドをぐいっと。
問題用紙に"4LIC39"と書いてある解答用紙A面が緑、B面が茶色のマイナーフォームで受験。以下、個人的な感想。
Part1 : いつも通り難しいのはほとんどないが、1問 テーブルとイスがたくさん並んで花瓶が乗っている問題を間違えた模様。
Part2 : 前回同様、聞き逃しと聞き取れても分からないのが合わせて4問くらい。進歩がなくてがっかり。
Part3 : 普通だがDr. Guptaがでてきた問題は余計なことを考えて聞き逃し、筋がさっぱり分からなくなり1セット3問丸々勘マーク(涙)。
Part4 : 普通
Part5 : 普通だが、2問自信なし
Part6 : 普通
Part7 : やや易だが、分からない単語が4~5個あった。
時間はリスニングが47分だったので終了が15:02。ちょうど14:55に解き終わったので7分余りでPart5中心に見直し。
出来栄えは前回とほぼ同じか、少し上がったくらいかと。
なにはともあれ今年の受験も終わり、次の1/31の試験までは結構時間があるので正月は基礎固めですかね。
受験した皆さん、お疲れ様でした!
- 関連記事
-
-
4月のTOEIC 2016/02/11
-
207th TOEIC振り返り 2016/02/01
-
207th TOEIC感想 2016/01/31
-
206th TOEIC感想 2015/12/13
-
205th TOEIC感想 2015/11/15
-
