〇TOEIC公開テストスコアまとめ
〇英検結果まとめ
一時期は通訳案内士やTOEFL、IELTS、国連英検や工業英検を簡単に調べたこともあった。特に目的もなく受験のハードルや受験料が高かったり、英語以外の技能も強く求められたりするため受けたいとも思えず今のところ新たに取得したい英語の資格試験は特にない。TOEICや英検もコロナで受験しにくい状況が続いているため控えている。
一方会話の練習はスローペースで続けており日常的に業務で英語は利用するが、誤りを指摘してくれる人も指導者も周囲にいないため発音や文法的な正確さが段々おそろかになっているのが自分でもわかる。出張で外国に行くことも全くなくなった。
ブログメンテ中に知ったが、記事番号等に連番の数字ではなくエイリアスをつける「パーマネントリンク」という機能がFC2ブログに追加されていた。便利そうなので早速適用してみて、実際に便利なのだがすぐに元に戻した。
理由は"カテゴリが勝手に変換対象になってしまう"こと。日本語読者想定のため日本語でカテゴリを記載しているが、世界的にはマイナーな日本語の日本語アドレスやドメインは検索エンジンなどで弊害が出ることがまだある。
記事は自分で選択・入力できる。半角英数で意味の通る英単語などのアドレスにすればよく、従来のインデックス連番と選択肢があるので問題を回避できるが、カテゴリは選択肢がなく勝手に変換されてしまうのは困るので適用は見送り。
- 関連記事
-
-
英語系資格試験結果まとめ 2022/02/13
-
ショーンKと英語っぽさ 2021/01/23
-
英検 2020/08/14 2020/08/14
-
Hong Kong 2020/07/15
-
英語ことわざ・名言 2020/07/12
-
