おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

TOEICテスト結果インターネット閲覧期間の変更

しばらく受験していないTOEICだが、先日IIBC試験運営センターからメールが届いた。

受験者の皆様から特にご要望の多かった「インターネット上でのテスト結果閲覧期間」について、これまでは試験日から2年間としていましたが、サービスご利用期間中へ延長いたします。

・公開テストのテスト結果インターネット閲覧期間の変更
 変更前:試験日から2年間
 変更後:サービスご利用期間中
 ※公式認定証の再発行受付は、従来通り試験日から2年以内となります。



そういえば無効になるわけではないが、閲覧期間や認定証発行には期限があったな…と思いかなり久々に公式サイトにログイン。(このサイトのPCビューだと左側のリンク、携帯だと右上のメニュー → リンク にも追加)

テスト結果を確認すると、

XXXX_toeic_net.png

2年経過したので、きれいさっぱり消えていた。最後の受験はこちらの過去記事だと2018年12月09日と3年以上経っている。

データを保管しておくデータサーバーやストレージ費用の問題もあるだろうし、残念だが過去に遡っては保管されていない。「テスト結果一覧」も見てみたが同様で全て消滅しており「表示するテスト結果がありません。」

紙のスコアシートは大体保管してあり、データも以前 TOEIC公開テストスコアまとめ にまとめなおしたので必要であればそちらを見ればよいのだが少し寂しい気もする。

また受験すれば今度はサービスご利用期間中は結果が残るので、マスクが必要なくなった頃に再受験できればと思う。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR