おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

おすすめ昆虫ゼリー

昆虫ゼリーのおすすめについて : 限定的になるが、我が家のヘラクレス(オス・メス各1匹)については嗜好がほぼ固まった感がある。

以下は以前の記事

カブクワのエサ、昆虫ゼリー

ペロリアン昆虫ゼリー

2022年現在でも多少新製品などは見かけるものの、大体定番の評価が良いものは落ち着きつつあるようだ。

カブトムシゼリー餌おすすめ11選|国産で栄養価が高いものを!【与え方や注意点も】

昆虫ゼリーの人気おすすめランキング15選【クワガタやカブトムシのエサに】

昔のクワガタブームの頃は乳酸ゼリーなど含め飼い主の試食レポートのホームページやブログも多数あり、今でも更新されなくなったものの残っている記事はある程度見つけられる。

以下、各製品の特長・評価。昆虫ゼリーは食品衛生法に基づいて製造されていないため試食は自己責任で、となる。舐める程度ならともかく飲み込むのは国産・中国などの外国産問わずやめておいた方が無難。(が誰でも普通1度くらいは食べてみたくなりますよね)


・プロゼリー (KBファーム)
2022_0508_01.jpg

<香り>
かすかなバナナのような香り

<味>
やや甘い

<食いつき>
★★★★★ 大分良い

<原材料・添加物等>
高タンパク質で産卵期向け・トレハロース入り
無着色、香料あり、合成保存料無添加

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすく液だれなし

<その他>
「天然果汁をはじめ、各種タンパク質、必須アミノ酸、グルコース、トレハロースその他栄養成分をバランス良く配合。」
国産、やや価格は高いがド定番。糖分が高いという情報もあるが舐めてみた感じではそうでもなさそう。欠点らしい欠点がない。



・ペロリアン昆虫ゼリー (どら猫屋/ディ・キャッツ)
2022_0508_02.jpg

<香り>
何か分からないがかすかな香り

<味>
やや控えめの甘さ

<食いつき>
★★★★☆ 結構良い

<原材料・添加物等>
無着色、香料や合成保存料は不明

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすいが液だれはやや多い

<その他>
「砂糖キビ(ショ糖)を多く使用していますのでミネラルたっぷり、とても食いの良い昆虫ゼリーです。着色料無添加ですべての材料は人が食べても安全なものです。」
ベトナム製、価格が安い



・マスターズ究極ゼリー (ダイナステスマスターズ廣島)
2022_0508_03.jpg

<香り>
(人間には)無臭

<味>
やや控えめの甘さ

<食いつき>
★★★☆☆ 普通

<原材料・添加物等>
高タンパク質で産卵期向け・トレハロース入り
無香料、無着色、合成保存料無添加

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすく液だれなし

<その他>
「超高タンパク仕上げ!産卵促進・産卵数UP!超高品質 安心の日本製 液ダレなし!液漏れなし!ベタツキなし!剥がしやすいフィルム!」
国産、糖分は抑えてあり「樹液と同じくらい」とのこと



・マスターズ黒糖ゼリー (ダイナステスマスターズ廣島)
2022_0508_04.jpg

<香り>
かすかな黒糖の香り

<味>
やや控えめの甘さ

<食いつき>
★★★☆☆ 普通

<原材料・添加物等>
タンパク質・トレハロース入り
無香料、無着色、合成保存料無添加

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすく液だれなし

<その他>
「喰いのよさが凄すぎる!疲労回復・寿命UP!超高品質 安心の日本製 液ダレなし!液漏れなし!ベタツキなし!剥がしやすいフィルム!」
国産、黒糖だが糖分は抑えてあり「樹液と同じくらい」とのこと



・昆虫ゼリー サムライ (マルカン)
2022_0508_05.jpg

<香り>
やや強めの黒糖の香り

<味>
甘い、酸味も結構強い

<食いつき>
★★★★☆ 結構良い

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすいが液だれは多い

<原材料・添加物等>
糖類(砂糖、トレハロース)、増粘安定剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、着色料(赤色2号、カラメル色素)

<その他>
「黒糖の風味をベースにしたみずみずしいゼリーです。」
中国製。安価で大体どこでも売っているため入手しやすさは抜群。
近所のホームセンターでは新しくAlleanza(アレンザ)ブランドで売られていた。セブンホールディングと同じ商法か



・高タンパクゼリー プロ10 (ミタニ)
2022_0508_06.jpg

<香り>
バナナフレーバー、リキュールのような香りも混じる。
原材料含め以前紹介したアミーゴの昆虫ゼリーと似ているので、本製品のOEMがアミーゴの昆虫ゼリーではないかと思われる。
<味>
結構強い甘味、酸味も強い

<食いつき>
★★☆☆☆ 個体差の好みか新しく与えてみたせいか、今のところあまり良くはない

<原材料・添加物等>
ブドウ糖果糖液糖、タンパク質(水溶性ゼラチン)、リンゴ果汁、香料(ラム、バナナフレーバー他)、ブドウ糖、ゲル化剤(こんにゃく)、砂糖、アルコール、トレハロース、酸味料(クエン酸)、着色料、水

<取り扱い>
フィルムは剥がしやすい。見た目は固そうなのだが実際には柔らかくやや液だれ多い

<その他>
「大型種も余裕の60g大型カップ」、大きく結構柔らかめでクワガタの小さい個体などは埋もれて溺死しかねないので回避推奨。
国産、リンゴ果汁入り

これらのうち虫に合うものを選びローテーションさせ、時々バナナやリンゴを与えれば健康に長生き。
 
(2022/05/21更新)
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR