おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

むし社

むし社へ


ヘラクレスオオカブトだが、オスだけになってしまったので新しくメスを購入するため近場のペットショップを回る。数店見たがペアのみで単品は売り切れ。ネットオークション、ネットショップも調べたが送料込みだと結構高くなってしまい死着のリスクもあるため高円寺にある「むし社」へ

2022_0528_01.jpg

数年前までは中野の緩やかな坂を上ったところにあり、向かいのそばには中野ドルクスもあった。今はむし社は高円寺の駅から歩いて15分程度のところに移転、中野ドルクスもなくなった

さらにずっと昔には中野ハチクラ、爬虫類倶楽部も少しずれた通り沿いにあったがそちらは早稲田通り沿いに移転

2022_0528_02.jpg

店内は成虫・幼虫とも生体の種類がとても充実しており、ヘラクレスはもちろんゾウカブト類やコーカサス、アトラス、ネプチューンやあまり見かけない珍しい各種クワガタなど豊富。幼虫の価格もネットオークションほどではないにせよ結構お手頃価格。

戦利品


2022_0528_03.jpg
結局、
・ヘラクレス・ヘラクレスのメス x 1
♀65-69mm CBF1 2022/1羽化

・マレーコーカサス幼虫 x 2
キャメロンハイランド産 WF1 2022/4孵化

・昆虫ゼリー

を購入

ヘラクレスのメスはケースから出して丁寧に生体確認をしてくれ、展示そのままの良い香りのヒノキマットの入ったクリアスライダーにゼリーは新品に交換。プロゼリーでおいしいのか、帰路はずっと頭から突っ込んでむさぼっていた

2022_0528_04.jpg

帰宅後は産卵セットで休ませる。お尻の方は普通のオスと同様緑色がかってオリーブグリーン。

2022_0528_05.jpg

オスのコンディション


オスは交尾に向けて運動
2022_0528_06.jpg

2022_0528_07.jpg

背面の胸部と背中の隙間はコーカサスオオカブトだと天敵から身を守るため鋭利で爪切りのようになっており、指などを挟まれるとスパッと切れてケガをするがヘラクレスはさほど鋭くはない

2022_0528_08.jpg

ただしそれでも力は強く触られると反射的に閉じようとするので挟まれれば結構痛い。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR