運動用の2メートルくらいの登り木をするすると登ってあっという間にてっぺんまで行って飛び立つ

ヘラクレスオスの方も一時期あまり元気がなかったが調子が戻り、羽化の2/1から4か月、後食の4/1から2か月でまだまだ元気
こちらもよくエサを食べブーンと飛び回る。オスもメスもだが、飛行は結構うまい。
そろそろ良いだろうということで、ハンドペアリングによる交尾

今回は結構すぐにオスがその気になり乗せてすぐにガチっとメスを掴む

ただそのあとが長く、うまく交尾器が挿入できないのかフンフンフンフン!と何度かしばらく動いていた

そのうち大人しくなったが、近くで見ても交接できているのかよく分からず

今回も時間は短く、20分足らずで離れていた。
- 関連記事
-
-
ダイソー昆虫コーナー 2022/06/13
-
昆虫ゼリー・KBファーム すこやかゼリー 2022/06/08
-
ヘラクレスのペアリング(交尾) その2 2022/06/03
-
むし社 2022/05/28
-
シマトネリコと国産カブトムシの活動パターン 2022/05/22
-
