おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

霧の山

深山というほどのところではないがたまには山らしい山へ

下界は暑く晴れていたが、山頂付近は肌寒いくらいで雲・霧が濃い雲霧林

2022_0719_01.jpg

人っ子一人いない

2022_0719_02.jpg

もう4年前にもなるが、以前訪れた際には丸焼けのようになっていた

今は草がぼうぼうに生い茂っている。木はまだ焼けたままのものが佇む

2022_0719_03.jpg

頂上の展望台

2022_0719_04.jpg

螺旋階段を下から

2022_0719_05.jpg

上から

2022_0719_06.jpg

山は日が落ちるのが早いので、暗くなると全く方角が分からなくなりとても危険。数年前までは携帯もキャリアによっては電波が入らず

まして霧も出ているとふもとの街の夜景や月や星も見えず完全にアウト、容易に滑落や遭難しかねない

2022_0719_07.jpg

平原でも草に隠れた大きな岩や穴ぼこなどがあり、安心はできない

この辺りは熊はまずいないが、それでも足元からキジが飛び立ったりウサギが急に飛び出すことはたまにある

2022_0719_08.jpg


2022_0719_09.jpg

10年くらいまでは馬が放牧されて野生化していた。たまに草を食んでいるのを見かけ、よく山道に馬糞も落ちていたのだが絶滅したようでもう見かけない。

2022_0719_10.jpg
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR