おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ヘラクレス産卵と割り出し

ヘラクレスメスはもうしばらくずっと産卵セットの衣装ケースで暮らしているが、そろそろ普通のプラケースに戻すことにした

何度か交尾はしていたはずなので、まずは転倒防止の朽ち木や枝、薪を全て撤去し産卵しているかマットを掘り返して確認する

ヘラクレスオオカブトは日本のカブトムシのように適当にばらまくように産むのではなく、土の固まりを後ろ脚で固めて一つずつ、一つずつ産卵すると聞いたがあまりそれらしいものは見当たらない

しばらく掘り返して探していると…あった! 小さな宝石を見つけたようで結構感激

2022_0805_01.jpg

母親から分泌する何らかの物質がカビ防止や成長に影響するという説をどこかで読んだことがあるので、卵を取り出して個別管理はしないでしばらく水分・温度管理のみとし放置する予定

幼虫がある程度大きくなってから個別飼育に切り替える方針。
 
関連記事

コメント

非公開コメント

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR