
人工蛹室のオアシスが滅茶苦茶になり、穴を掘りまくっていた
下半分くらいは湿度確保のため水浸しにしていたので、水没・溺死してはたまらんと慌てて普通の環境に移す
指にしがみつかれると爪がとても鋭利で突き刺さり非っ常ーに痛い!!
写真を撮る間もなくあっという間に潜っていった

まだ後食には早そうだが念のためエサも設置

個体差が結構あるようだが、グラシロで後食は羽化後2か月 ティティウスだと6~8ヶ月程度とのこと
これだけ動き回っているのでグラシロの可能性が高いが、メスを外見から見分けるのは結構難しいようだ。
- 関連記事
-
-
コーカサスマット交換 2022/08/11
-
シーズン終了 2022/08/10
-
グラントシロカブト? 2022/08/08
-
夏の終わりのヘラクレス 2022/08/06
-
ヘラクレス産卵と割り出し 2022/08/05
-
