おもちゃ(ベイブレード中心)や生き物(ヘラクレスオオカブトなど)、英語、バイクなど

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


月別アーカイブ

プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

プロフィール

シンピ

シンピ
色々なおもちゃや生き物、外国語について書いています。おもちゃはほぼベイブレード、生き物は主にカブトムシ、クワガタなどの昆虫でヘラクレスオオカブト育成中。外国語は主に英語(TOEIC、英検など)。
最近は乗っていないがバイクも好き

カウンター

0 コメント

ヘラクレス給餌

また1匹小プラケで後食待ちだった個体が、羽化から1カ月近く経ってようやく地上に出てきた。これまたオスメス判別を間違えて角曲がりになってしまったがオスだった一時的に同じケースにて3匹で給餌国産カブトムシもそうだが、ヘラクレスオオカブトのオスもメスもとても大食漢だ幼虫時代は腐葉土、マットや廃菌床をモリモリ食べ成虫になってからは自然界では樹液、飼育下では昆虫ゼリーや果物を次々とハケのような口で吸い取り平ら...
記事の続きを読む
0 コメント

猪苗代湖・会津磐梯山(3)

猪苗代・会津磐梯方面その3、最終回。入館はしなかったが野口英世記念館、またの機会にこちらは野口英世記念 感染症ミュージアムかなたまで広がるのどかな田園風景湖南方面に車で20分程度、くるっと回ったところにある桟橋魚は少ないとはいうものの釣りをしているひともちらほらここら辺からだと磐梯山と猪苗代湖を同時に望める比較的暖かったのは良かったが、まだ秋の紅葉には早かったので年内にはもう一度来たい。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

猪苗代湖・会津磐梯山(2)

猪苗代・会津磐梯方面その2。絶好のツーリング日和だったためバイクも多数この写真には写っていないがZZR1400も3台くらい見かけた片目点灯のNinjaもかっこいいが、6眼ヘッドライト(通常は4灯、ハイビームで6灯全点灯)のZZR1400の面構え・意匠は傑作だと思う世界のガラス館グラスやタンブラー、アクセサリーなどの宝飾品から天然石まで幅広く扱っているお土産を購入したがその記事はまた後日猪苗代地ビール館、これは仕込釜こちらは...
記事の続きを読む
0 コメント

猪苗代湖・会津磐梯山(1)

そろそろ秋なので紅葉しているかと思い、雪が積もらないうちに猪苗代・会津磐梯方面へ。天気が良く風もそれなりにあったので、猪苗代湖ではウィンドサーフィンを楽しんでいる人が多数手を浸してみたが水温はぎりぎり2桁温度くらいか、冷たいが凍えるほどではない岸辺のテトラポットの隙間で風をしのぎ、巣で日向ぼっこをしていたクモ猪苗代湖は日本4位、面積は約103㎢/周囲は約55kmとのこと。正方形にすると大体一辺10kmで周囲40km...
記事の続きを読む
0 コメント

ゆっくりしていってね!!! 霊夢 魔理沙

結構前からYouTubeなどで饅頭のようなキャラが掛け合う「ゆっくり動画」が多数アップロードされているが、元ネタは知らなかった。調べてみると同人シューティングゲーム「東方Project」から派生して2次創作のアスキーアートができて3次創作イラストが…という流れらしいかなり昔はシューティングゲームも好きだったがゲームは同人含めしばらくやっておらず、東方Projectシリーズも聞いたことはあったものの詳しくは知らなかった〇ゆ...
記事の続きを読む
0 コメント

虹空

雨上がりに久しぶりに見た虹。携帯カメラで3倍に拡大日本だと虹は7色が定番だが、他の国だと5色や4色など様々だそうな秋も進み冬の気配を感じることもある気候だが、植物の種子は子孫繁栄に懸命植え込みの側を通りかかっただけだが、がっちりと貼りついて全然取れないここ数日、酒と肴の生活が続いてしまったのでたまには奮発してまともなご馳走にありつく。 ...
記事の続きを読む
0 コメント

BX-00 コバルトドレイク4-60F、BX-00 ヘルズサイズ4-60T メタルコート:ゴールド開封

アプリのレアベイゲットバトルで当選するともらえる・BX-00 コバルトドレイク4-60F・BX-00 ヘルズサイズ4-60T メタルコート:ゴールド〇スマートフォンアプリBEYBLADE X-ベイブレードエックスを開封。コバルトドレイク、メタリックブルーとクリアーレッドの対比が綺麗金ピカのヘルズサイズのゴールドと並べてピントが合っていないが裏面、ビットは左がアタックタイプのF(フラット)で右がバランスタイプのT(テーパー)ちなみに運を使...
記事の続きを読む
0 コメント

ヘラクレス羽化の時期

そろそろまたサナギになったヘラクレスオオカブト達の羽化、後食が始まった。小プラケで育てていた個体のうちの1匹がそろそろか…と思っていたが先日地表に体格はなかなか立派だが、オスメス判別を間違えて小プラケで飼育してしまいそのまま蛹室を作ったため若干角曲がりこれはこれでカッコ良いが、長い方の胸角が下に曲がっており相手を挟むと突き刺さってしまい殺傷力が高いためケンカは禁止!不思議なのは飼育していたケース表面...
記事の続きを読む
0 コメント

豚・鶏団子と白菜の鍋

寒くなってきたので最近は鍋にすることが多い。おいしくて栄養バランスも消化も良く手軽といいことづくめ、さらに具や味付けを変えることで飽きも来ない今回は豚・鶏団子と白菜の鍋を作ることに鍋キューブの濃厚白湯2人前だと鍋キューブ×2に水を360ml程度、あとはお好みで醤油とみりんまずはキューブを溶かしつつ煮立たせる最初に芯まで煮えにくい白菜の芯部分を投入しばらく蓋をして煮込み・・・頃合いを見て白菜の葉部分、鶏団子...
記事の続きを読む
0 コメント

BX-15 レオンクロー5-60P、BX-16 ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクト

10/7(土)に発売となったBX-15 レオンクロー5-60PとBX-16 ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクト、今回は発売日に購入。同日にBX-17 バトルエントリーセットも発売だったが、赤いドランソードは欲しかったものの重複が多いので様子見で一旦パス左からレオンクロー5-60P、ヴァイパーテイル5-80O、そしてヴァイパーテイル3-80HNどれもまだ大きな違いがないのである意味似たようなデザインだが、中心部の絵柄含め結構細かく作り...
記事の続きを読む
0 コメント

生き物触れ合い

3連休も昨日までは良い天気、生き物触れ合いコーナーへ。フクロウやミミズクなどの猛禽類は鋭い爪と嘴で触れるのは若干抵抗があったが、慣れているのか昼間で眠いのか大人しい「可愛い~!」と子供たちにも大人気のハムスターやヒヨコピヨピヨ結構大きいアナコンダ、性質が荒い種類とのことだがこの個体は大人しいのか撫でても噛んだりはせず、首に巻いて記念撮影している人もいた安定のフトアゴヒゲトカゲミニブタとゾウガメかな...
記事の続きを読む
0 コメント

BX-14 ランダムブースターVol.1

10/6(金)からアニメも開始したベイブレードX。「ベイブレードは遊びか、スポーツか? 最高加速したエックスが、全ての遊びをエクストリームする!!」BX-14 ランダムブースターVol.1だが大分店頭にも再販分が並び始めた結局6種類コンプリート01 シャークエッジ3-60LF02 シャークエッジ4-80N03 ドランソード3-80B04 ヘルズサイズ4-80LF05 ナイトシールド4-60LF06 ウィザードアロー3-60T目玉はレアのシャークエッジ3-60LFと実質レア...
記事の続きを読む
0 コメント

サビキ釣り

3連休初日は良い天気、久々に港へ釣りに。真昼間のあまり釣れるとは思えない時間帯のせいか釣り人もまばら仕掛けは横着していつものサビキ先端に錘をつけて仕掛けと結ぶだけで5分で準備完了ルアーやサビキなどの疑似餌はリールを巻きながら竿を動かしたり揺らしたりするのでややせわしないが、釣りの醍醐味でもある「のんびりとじっとかかるのを待つ」というのがあまり性に合わないので近年はもっぱら疑似餌1時間くらい場所を色々...
記事の続きを読む
0 コメント

食欲の秋

100%飲酒が原因だと思うが体調・内臓の調子がまたここのところすぐれない。ただし食欲はあるので食べ過ぎて内臓の負担にならない程度に色々と食すまずは一人焼肉推奨店、「焼肉ライク」近所になかったので初めて入ってみたが、本当に家族連れで来るような店ではなく2人席のテーブルは数えるほどしかないほとんどは仕切りのある1人席でジュジュジュと焼き黙々と食べる注文を決めてタッチパネルでオーダーすると少しして準備ができ自...
記事の続きを読む
0 コメント

ふらっと会津若松

今週末は比較的ゆったり。日曜の今日は特に用事もなかったのでのんびり会津若松まで遠征することにした。高速に乗る前に健康朝食、バランスよく大粒の納豆が旨い磐梯山SAで小休止サービスエリア内に赤べこ着きました! 郡山に買い物に出たり猪苗代まで観光に行くことは結構あるが、何気に会津若松の駅に来るのは初めて趣のある駅舎、写真はとれなかったが蒸気機関車も走っており汽笛を鳴らしていた駅前にも赤べこ白虎町の地下道四...
記事の続きを読む
0 コメント

ベイブレードエックス レアベイゲットバトル

コバルトドレイクとヘルズサイズ メタルコートゴールドはゲットしたが、ランブー購入でまたポイントが溜まったのでたまにレアベイゲットバトルに挑戦している。こちらの公式サイトやXの報告を見る限り、当選上限回数(20回)はあるが、複数回当選も可能なようだ〇ベイブレードX | アプリ以下画像は全てスクリーンショット引用 ©TOMY自機は大人気のアタッカー、ドランソード3-60F相手はこれまた人気の風見バード使用機、ヘルズサ...
記事の続きを読む
0 コメント

秋口のヘラクレス蛹化・羽化

今夏の猛暑も24時間稼働の冷房24℃設定でしのぎきったヘラクレス達。電気代が・・・小プラケで飼育しているものはおそらくすべてが蛹化してサナギになったか、既に羽化してじっと体が固まり内臓が出来上がり地上に出る日を待っている状態らくボックスワイドに移したオス候補も無事サナギになり、やはりオスだった写真映りが悪くてこの画像では分からないがすっと伸びた立派な角も観察できるそろそろ10月も近くなりさすがに暑さもお...
記事の続きを読む
0 コメント

日立・水戸でランブー捜索

昨日は天気も良かったので、ドライブがてらBX-14 ランダムブースターVol.1を探しに茨城方面へ日立港ひたちなかで見かけたミニ四駆コース、今でも結構色々なところでコースが設置されており本当に息の長いホビーだ何気に有名な気がするが一度も見たことも行ったこともなかった水戸のタワーネタで「キマシタワー」などと言われているのを見たことがあるが、正確なところは今まで知らなかった〇水戸芸術館 塔 シンボルタワー高さ100m...
記事の続きを読む
0 コメント

ベイブレードX レアベイゲットバトル BX-00 コバルトドレイク4-60F BX-00 ヘルズサイズ4-60T メタルコート:ゴールド

ベイブレードXアプリで1000ポイントごとに1回挑戦できるレアベイゲットバトル。今までに購入した製品のベイコード(QRコード)を読み込ませて結構ポイントが溜まったのでまとめて挑戦円形になったスロットのようなゲームで、最大パワーで赤くなったときにタイミングよく押せばエクストリームアタックを決めて当たりやすくなるようだが、必ずしも赤くなっていなくても当選報告はあるようだ途中で「連打!」の表示が出たら画面をひたす...
記事の続きを読む
0 コメント

再び鮭大根

以前作った鮭大根を久々にまた作ってみた。前回のものと違う点は(1) 大根を青首大根ではなく別の種類に(2) 鮭にぜいたくにも刺身用ノルウェー産キングサーモンとチリ産銀鮭を併用(3) 味噌を加えるの3点。味噌はうまいものだが、自己主張が強すぎて味噌の味しかしなくなったり野暮ったい風味になってしまうことも多いので個人的には使いどころが難しい調味料だと思っている今回の大根は「サイズが手頃で安い」ことを理由に選んだの...
記事の続きを読む

RSSリンクの表示

ブログランキング

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ

にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

にほんブログ村 英語ブログ 英語資格・英語試験へ にほんブログ村 英語ブログへ

QRコード

QR